
ハードオフで買取できないものって、何があるんですか?



法律に違反するものや衛生面の問題があるもの、古いものなんかは買取対象外になっているね。
ハードオフグループは、様々なものを買い取ってくれます。
とはいえ、無駄足になるかもしれないので、お店に行く前に買取対象外のものを知りたい方も多いと思います。
詳細はジャンルや店舗によって違ってきますが、大まかに下記のようなものは買取対象外になっています。
- 古すぎるもの
- 法律が関わるもの
- 衛生面の問題があるもの
- アダルト商品
販売するにあたり、安全面や健康面でリスクがあるものについては、買取しないと考えていいでしょう。
一方、ハードオフグループは、様々なものを買い取ってくれますが、買取価格については評判がよくありません。



ハードオフにお願いする前に、おすすめの宅配買取の利用をご検討ください。
\ 悩まずサクッと選びたい人はここから /
評判のいい会社だけを厳選しています
ハードオフで買取できないもの一覧


まずは、ハードオフ単体で買取できないものについて、見ていきます。
ハードオフで買取できるものは、以下のとおりです。
Q.ハードオフの取扱い品目を教えてください。
引用元:ハードオフ
A.液晶テレビ、パソコン、パソコン周辺機器、DVD、CD、楽器、オーディオ、デジカメ、ゲーム機本体などです。店舗によって取扱い品目が異なる場合があります。詳しくは店舗までお問い合わせください。
ハードオフで取り扱っているのは、電化製品関係と考えていいでしょう。
ただし、上記取扱商品に含まれていても、買取できないものがあります。
詳細について、順に解説します。
古い電化製品
古すぎる電化製品は買取できないと書かれています。
Q.数年前の型落ち製品も買取できますか?
引用元:ハードオフ
A.オーディオ製品は年式問わず、その他の品物は基本的に製造後7年以内のものであれば買取いたします。ただし、買取価格は商品の状態や店の在庫の状況によって上下することがあります。また年式により家電リサイクル法にもとづいた当社のルールを設けておりますので、店舗までお問い合わせください。
1つの目安として、7年以上前に製造された電化製品は買取対象外となってきます。
ただし、パソコン・スマホ・タブレットのページには型落ち製品でも買い取ると書かれています。
Q.数年前の型落ち製品でも買取できますか?
引用元:ハードオフ
A.買取いたします。ただし、買取価格は商品の状態や店の在庫の状況によって上下することがあります。
とはいえ、実際に古いパソコンを持ち込んだら、買取拒否されたというXの投稿もありました。
ハードオフにパソコンを持ち込んだら、型が古い理由で買取拒否。引き取りで~と言ったら、お金がかかるのでと引き取りも拒否。誇大広告ですね。ガソリン高騰の折事前に電話確認したほうがいいです。#ハードオフ坂戸店 #ハードオフは無料でパソコンを引き取ってくれません pic.twitter.com/F0AcEVHAzd
— mitsui teiji (@w650_popeye) January 5, 2025



古い電化製品を買い取るかどうかは、最終的には各店舗の判断となると思います。
使用済みの理美容家電
電気シェーバーなどの使用済みの理美容家電は、ハードオフで買取できません。
Q.使用済みの理美容家電(電気シェーバーなど)は買取できますか?
引用元:ハードオフ
A.衛生上、使用済みの理美容家電は商品として買取することができません。ご了承ください。
衛生上の問題ということですので、妥当な判断だと思います。



見た目がきれいだったとしても、他の人が使った電気シェーバーは、あまり使いたくありませんからね。
健康器具・医療機器
マッサージチェアや体脂肪計、体温計などの健康器具、医療機器に該当するものはハードオフで買取をしていません。
Q.マッサージチェアやトレーニング器具は買取できますか?
引用元:ハードオフ
A.健康器具に該当する一部トレーニング器具、電気マッサージ器などは、法令により買取できません。ご了承ください。
Q.体脂肪計や体温計は買取できますか?
引用元:ハードオフ
A.医療機器に該当する体脂肪計や体温計などは、法令により買取できません。ご了承ください。
医療機器という感じはしませんが、マッサージチェアなどは医療機器として扱われます。
買取自体は問題ないのですが、販売に関して「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」が関わってきます。
第三十九条の三 管理医療機器(特定保守管理医療機器を除く。以下この節において同じ。)を業として販売し、授与し、若しくは貸与し、若しくは販売、授与若しくは貸与の目的で陳列し、又は管理医療機器プログラム(管理医療機器のうちプログラムであるものをいう。以下この項において同じ。)を電気通信回線を通じて提供しようとする者(第三十九条第一項の許可を受けた者を除く。)は、厚生労働省令で定めるところにより、あらかじめ、営業所ごとに、その営業所の所在地の都道府県知事に次の各号に掲げる事項を届け出なければならない。(後略)
引用元:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
健康に影響を与える機器を販売するのだから、各地自体に届け出をだして、販売の責任を負わないといけないということですね。
ハードオフグループの1つである「オフハウス札幌出張買取センター」によると、医療機器を保守・管理をする体制が整っていないので、買取はしていないそうです。
上でも説明してますが、「生命及び健康に影響を与えるおそれがある」というところが非常に重要です。
万が一、自分たちの保守・管理の問題でお客様の健康に影響を及ぼすことがあったとしたら・・・
そう考えると、しっかりとした技術と知識を備えたお店が取り扱うべき商品だと思います。
現状は、残念ながらそのような体制が整っていないので、買取に至ることができておりません。
引用元:オフハウス札幌出張買取センター
しっかり法律を守って対応されていることが、分かります。
PSCマークのない商品
「消費生活用製品安全法」では、ケガとか死亡などにつながるおそれのある製品については、PSCマークがついているものでなければ販売できないと、決まっています。
当然ながら、ハードオフでもPSCマークがついていないものは販売できないので、買取もできません。
Q.買取できない家電はどんなものがありますか?
引用元:ハードオフ
A.消費生活用製品安全法によりPSCマークのない商品(圧力釜など)は買取できません。また、健康器具や医療機器に該当するもの、製造後7年以上経過した家電製品、製造後3年以上経過した石油ファンヒーターなども買取できません。詳しくは店舗までお問い合わせください。
ハードオフの取扱商品で、PSCマークが必要なものは下記のようなものが該当します。
- レーザーポインター
- 石油ストーブ
- 圧力鍋(電気圧力鍋)
そもそも日本で正規に販売されているものでしたら、PSCマークはついているでしょう。



PSCマークがついていない時点で、法律に反するものですので、買取できないのは当然だと考えます。
象牙を用いた楽器
象牙を用いた楽器の買取もしていません。
Q.象牙を用いた楽器は買取できますか?
引用元:ハードオフ
A.申し訳ございませんが、買取できません。「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」により、当社では取扱しておりません。
象牙を用いた楽器を持っている人がどれだけいるかわかりませんが、一応気をつけた方がいいでしょう。
音楽ソフト
ハードオフでは、音楽ソフトの買取を実施していません。
Q.音楽制作ソフトは買取できますか?
引用元:ハードオフ
A.申し訳ございませんが、音楽制作ソフトはライセンス・動作環境などの確認ができないため、買取できません。



ライセンス関係が不明なものを売ってしまっては、トラブルになる可能性があるからということですね。
パソコンのソフト自体を取り扱うとは書かれていませんので、著作権上の問題になりそうなものは買い取らないようにしているのでしょう。
最終的には店舗判断
ハードオフの買取に関しては、最終的には店舗の判断になってくるでしょう。
置き場所や需要、キズや汚れなどを総合的に判断して、買い取るかどうか決めていると考えられます。
実際、ハードオフの取扱商品にも関わらず、買取拒否されたというXの投稿が複数ありました。
今日、不要になった60インチの液晶テレビ(AQUOS)をハードオフに持ち込んだら、担当者は遠目から一瞥しただけで画面の汚れをキズだと言って買い取ってくれなかった
— cozy-san (@cozysan4) October 14, 2022
そのままジャングルジャングルに持ち込んだら、有り難がってくれた上に1.5諭吉になりました#ハードオフ #ジャングルジャングル
自分の場合ハードオフで今までで一番高く売れたのはカメラだな?他は全然ダメ、PS3もPSPも買い取ってくれなかった😢
— 忠太郎🐹 (@Zx7kxXaMb1oFK2S) May 4, 2021
#モーニングショー
ハードオフに買取拒否されたアイドルジャパンのSCSIなHDD、とりあえず電源入ってディスク回る事は確認した。
— OSCAR (@ki43_oscar) March 23, 2025
テレビ捨てミッション⚠️
— ステイサムくん (@stathamkun5) October 26, 2024
その1
ハードオフに持ち込んだら買取拒否。
つづく…
使わなくなったテレビをハードオフに持ち込んだら「リモコン無いと買取できません」って言われて拒否されたんだけど、そんなことHPに一言でも書いてあったか???
— キムラ / Kimura (@kimu_ra10) September 7, 2024



最終的には、お店に持ち込んでみないと、買い取ってもらえるかどうかは分からないと思われます。
ハードオフグループ全体で買取できないもの


ハードオフグループには、ハードオフ以外に下記店舗があります。
- オフハウス:衣料品、スポーツ用品、家具など
- ホビーオフ:フィギュア、おもちゃなど
- ガレージオフ:タイヤ、ホイールなどのカー用品
- モードオフ:衣料品、貴金属など
- リカーオフ:酒類全般
それぞれ取り扱いジャンルが違い、ハードオフグループ全体で、買取できないものはほとんどないような状態です。
ハードオフの山本社長によると、基本的に家と車以外なら買い取っているそうです。
ハードオフの代表取締役社長 山本太郎「そうですね、基本的に家と車以外なら買い取っています。型番があるものなら、いくらで買い取ったのかやどのくらいの期間で売れたのかなどといった過去に蓄積したデータから算出していますね」
引用元:ジモコロ
とはいえ、「法律に関わるもの」「衛生面で問題あるもの」「アダルト商品」などは、買取できません。
また、最終的には店舗判断になりますので、買取対象であっても絶対に買い取ってくれるわけではないでしょう。
ハードオフの買取は決して高くない


基本的にハードオフグループでは、色んなものを買い取ってくれます。
ただし、買取価格については「ひどい」という声が多いです。
詳しくは、下記のハードオフとホビーオフの記事をご覧いただければと思います。




ですので、ハードオフ系列に買い取ってもらうのは、最後の手段にした方がいいです。



高価買取を期待するのでしたら、下記の宅配買取サービスをおすすめします。
- フィギュア買取ネット
- フィギュアとおもちゃの買取
- ゲーム王国
- ゲームの買取
- ざうるす
- 本・CD・DVD・ブルーレイの買取
フィギュア買取ネット:フィギュアとおもちゃの買取
フィギュアやおもちゃ、ホビー全般の買取をお考えでしたら、フィギュア買取ネットがおすすめです。
- 返却時の送料が無料
- ジャンルが広い
- 大量に売ると買取額アップ
- 申し込みから振込までが早い
- 出張買取ができる
- 事前査定ができる
幅広いジャンルを取り扱っていますので、不要になったグッズをまとめて片付けるのに最適です。



査定額に納得いかない場合は、送料無料で返却してもらえるので、泣き寝入りする心配もありません。
\ たくさん売れば買取額アップ! /
査定額に納得いかなければ送料無料で返却
ゲーム王国:ゲームの買取
ゲームの買取をお考えでしたら、ゲーム王国がおすすめです。
- 壊れているゲーム機でも買い取ってくれる
- 古いゲームでも買い取ってくれる
- 高く買い取ってくれる
- 査定が早くて、ていねい
- 買取額10%アップのキャンペーンがある
ゲーム王国は壊れているゲーム機でも買い取ってくれますので、あきらめずに相談してみてください。



問い合わせにもていねいで早い返答をくれますので、気持ちのいいやりとりができますよ。
\ 初めてなら買取価格10%アップ /
利用者の評判が高い!
ざうるす:本・CD・DVD・ブルーレイの買取
本・CD・DVD・ブルーレイの買取を考えている方は、ざうるすがおすすめです。
- 口コミで87.6%が最高の星5評価
- 高額査定が期待できる
- 気持ちよく取引ができる
ざうるすは口コミサイトで87.6%が最高の星5評価をしています。
査定額が1万円以上でないと送料無料にならないところだけが残念ですが、その分高額査定が期待できます。



1万円以上の査定額になりそうなら、文句なくおすすめです。
\ 口コミの87.6%が最高の星5評価 /
親切ていねいな対応で、初めてでも安心



ここまでに紹介したおすすめの宅配買取業者一覧です。
- フィギュア買取ネット
- フィギュアとおもちゃの買取
- ゲーム王国
- ゲームの買取
- ざうるす
- 本・CD・DVD・ブルーレイの買取
ハードオフで買い取ってもらえなかった時の対処方法


ハードオフグループでも買い取ってもらえないものは、他の店でもなかなか買い取ってもらえないと思います。
ハードオフグループで買い取ってもらえなかった場合は、メルカリなどの個人取引をするしかないでしょう。



もちろん、違法なものは個人取引でもダメです!
メルカリでも売れない、メルカリにだすのはめんどくさいという場合は、自治体のルールに従い廃棄処分するのがいいでしょう。
もったいないですが、不用品をいつまでも置いていても邪魔になるだけですので、すみやかに処分しましょう。
まとめ:ハードオフで買取できないもの
ハードオフグループで買取できないものについて紹介しました。
詳細はジャンルや店舗によって違ってきますが、大まかに下記のようなものは買取対象外になっています。
- 古すぎるもの
- 法律が関わるもの
- 衛生面の問題があるもの
- アダルト商品
販売するにあたり、安全面や健康面でリスクがあるものについては、買取しないと考えていいでしょう。
一方、ハードオフグループは、様々なものを買い取ってくれますが、買取価格については評判がよくありません。



ハードオフにお願いする前に、おすすめの宅配買取の利用をご検討ください。
\ 迷ったときはこの3社を参考に /
評判のいい会社だけを厳選しています