
ゲームを売るなら、ゲオとブックオフのどっちがいいですか?



ゲオの方が高く買い取ってくれる可能性が高いけど、古いゲームの買取はしていないという欠点があるよ。
ゲームを売りたいけど、ゲオとブックオフのどちらがいいか迷っていないでしょうか?
作品やゲームの状態にもよりますが、それぞれ以下のような特徴があります。



新し目のゲームならゲオ、古いゲームならブックオフといった感じですね。
ただし、ゲオもブックオフも事前査定を行っていないというデメリットがあります。
宅配買取であれば実際に商品を送らないといけませんし、店頭買取ならお店までわざわざ持ち込む必要があります。



事前査定で安心してからゲームを売りたいという方には、ゲームワールドがおすすめです。
ゲームの宅配買取サービス「ゲームワールド」は事前査定をしてくれるので、買取価格に納得してからゲームを売れます。
事前査定からの減額が少ないという口コミも多いですし、もし事前査定より下がった場合も送料無料で返却してもらえるので安心です。



無料の事前見積もりだけでもしてみてください。ゲームワールドの事前査定額を見てから、ゲオやブックオフに持ち込んでも遅くないですよ。
ゲームを売るならゲオとブックオフどっち?


ゲオとブックオフでゲームを売る場合を比較すると、ざっくりと以下のような特徴があります。
詳細について、具体的なゲームの買取価格とともに紹介していきます。
ゲオの方が買取額は高め
作品やゲームの状態によりますが、全体的にゲオの方がブックオフよりも買取価格の設定が高めです。
ゲオとブックオフの公式サイトで公表されているゲームの買取価格を比較したのが、以下の表です。
ゲーム名 | ゲオ | ブックオフ |
---|---|---|
スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2(Switch) | ¥5,000 | ¥2,101 |
ゼルダの伝説 知恵のかりもの(Switch) | ¥2,500 | ¥1,001 |
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii(PS4) | ¥2,500 | ¥1,500 |
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(PS5) | ¥2,500 | ¥2,000 |
アストロボット(PS5) | ¥3,500 | ¥2,600 |
表を見て分かるように、SwitchやPS4、PS5といった比較的新しいゲームに関しては、ゲオの方が買取価格が高めに設定されています。



新しいゲームを売るなら、ゲオの方が良さそうです。
ただし、公式サイトで公表されているのは買取価格の上限です。
ゲームの状態などによっては、大きく買取価格が下がる可能性もありますので、注意してください。
ブックオフは古いゲームも買取
ゲオは買取価格が高めに設定されていますが、古いゲームは買い取らないと宣言しています。
お売りいただけない商品
・下記以外の家庭用ゲームソフト
PS5、PS4、PS3、PSVita、Switch2、Switch、WiiU、3DS、DS※下記以外の機種では動作できましてもジャンク商品として査定をさせていただきます。
引用元:ゲオ
PS5、PS4、PS3、PSVita、Switch2、Switch、WiiU、3DS、DS
PS2、Wii、GBA以前のゲームは、ハードもソフトも買い取ってくれないことがわかります。
また、XBOXシリーズのように、任天堂、ソニー以外のゲームも買取対象外です。



実際にレトロゲームの買取価格も比較してみました。
ゲーム名 | ゲオ | ブックオフ |
---|---|---|
零 ~濡鴉ノ巫女~(Wii U) | ¥100 | ¥100 |
世界樹の迷宮(DS) | ¥50 | ¥100 |
カービィのエアライド | 買取不可 | ¥2,200 |
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争(PSP) | 買取不可 | ¥50 |
スーパーマリオワールド(SFC) | 買取不可 | ¥200 |
レトロゲームになると、ゲオは買取できない、もしくは買取できてもブックオフよりも安いといった状況になっています。



レトロゲームであれば、ブックオフの方がいいでしょう。
ゲオもブックオフも事前査定できない


ここまでゲオとブックオフの比較をしてきました。
ただし、ゲオもブックオフも宅配買取では、事前査定ができないというデメリットがあります。



いくらになるか分からない状態でゲームを送らないといけない、という不安がつきまといます。
また、店頭買取の場合は、手間と時間をかけて店までわざわざゲームを持ち込む必要があります。
納得いく買取価格になればいいですが、安かった時にはかなりのショックです。



自宅にいながらゲームの事前査定をしてほしいという方には、ゲームワールドをおすすめします。
ゲームワールドは事前査定ができるのはもちろん、事前見積もりからの減額がほとんどないという口コミが多いのも、おすすめポイントです。
さらに、実際にゲームを送ったあとの査定額に納得いかなかった場合でも、送料無料で返却してもらます。



宅配買取では返送料が有料のサービスが多いので、これは嬉しいですね。
もし事前見積もりから大幅に査定額が下がったとしても、ゲームを無料で返却してもらえると考えると、かなり安心ですね。



ゲームワールドで無料の事前査定金額を見てから、ゲオやブックオフにするか判断しても遅くないですよ。
\ ゲームの高額買取なら /
査定額に納得いかなければ送料無料で返却
まとめ:ゲームを売るならゲオとブックオフどっち?
ゲームを売るならゲオとブックオフのどちらがいいのか、について紹介しました。
作品やゲームの状態にもよりますが、新し目のゲームならゲオ、古いゲームならブックオフといった使い分けがいいでしょう。



ただし、ゲオもブックオフも事前査定ができないという点が懸念材料です。
事前査定の金額をしてから、安心してゲームを売りたいという方には、ゲームワールドをおすすめします。
事前見積もりからの減額がほとんどないという口コミが多いですが、もし査定額に納得いかなくても送料無料で返却してもらえるので、安心です。



ゲームワールドで無料の事前査定の結果を見てから、ゲオやブックオフに持ち込んでも遅くないですよ。