【あなたも被害者に!?】メルカリ初心者狩りから身を守る9つの対策

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
【あなたも被害者に!?】メルカリ初心者狩りから身を守る9つの対策

メルカリの初心者狩りが怖いんですが、どんな手口があるんですか?

色々あるけど、主なパターンは以下のような感じかな

メルカリ初心者狩りの主な手口
  • 非常識な値下げ要求をする
  • 購入する気がないのに質問攻めにする
  • 商品が届かないとウソをつく
  • 返品時に商品をすり替える
  • 発送していないで自動終了を狙う
  • 偽物の商品を売りつける
  • 購入商品と違うものを送る

メルカリ等のフリマアプリに不慣れな初心者をカモにするような行為が、「初心者狩り」と言われています。

中には、犯罪にあたるものもありますので、対策をとっておきましょう。

具体的には、下記のような対応をとることで、初心者狩りにあうリスクを最小限にできます。

メルカリ初心者狩りを防ぐための対策
  • 取引相手の評価をチェックする
  • プロフィールに初心者だと分かるように書かない
  • 相場を確認する
  • メルカリのルールを確認する
  • 出品時に説明を詳細に書く
  • 匿名配送を利用する
  • 取引条件をしっかり確認する
  • 届いた商品の状態をすぐに確認する

ただし、これだけの対応をとっても、初心者狩りに100%あわないという保障はありません。

どうしても、メルカリを使うのが怖いのでしたら、宅配買取業者の利用をおすすめします。

スクロールできます
フィギュアを売るなら
フィギュア買取ネット
ゲームを売るなら
ゲーム王国
漫画・本を売るなら
ざうるす
フィギュア買取ネットゲーム王国ざうるす
\返却時の送料も無料/
無料見積りする
\初めてなら買取価格10%↑/
無料見積りする
\星5評価87.6%/
無料見積りする
評判・口コミはこちら>>評判・口コミはこちら>>評判・口コミはこちら>>

メルカリの初心者狩りの手口

メルカリの初心者狩りの手口

メルカリの初心者狩り」とは、その名のとおり、メルカリに不慣れな初心者をターゲットにした悪質な行為です。

販売時、購入時のどちらでも、被害にあう可能性があります。

具体的な手口として、以下のようなものがあります。

メルカリ初心者狩りの主な手口
  • 非常識な値下げ要求をする
  • 購入する気がないのに質問攻めにする
  • 商品が届かないとウソをつく
  • 返品時に商品をすり替える
  • 発送していないで自動終了を狙う
  • 偽物の商品を売りつける
  • 購入商品と違うものを送る

初心者狩りの手口は多岐にわたり、巧妙です。

以下で、それぞれの手口について詳しく解説していきます。

非常識な値下げ要求をする

メルカリ初心者が販売している商品に対して、非常識な値下げを要求するケースが初心者狩りに該当します。

値下げ交渉自体は問題ないのですが、「半額にしてほしい」等のように、相場を大きく下回る金額を要求されることがあります。

不慣れな初心者が、「早く売ってしまいたい」「このチャンスを逃すともう売れないかもしれない」という気持ちにつけこんだ手口といえます。

ある程度メルカリに慣れていると、慌てて値下げしなくても売れるという感覚が養われていきますが、初心者だと判断が難しいでしょう。

値下げを断ったら、もう売れないと思いこんでた。

無理な値下げに対応する必要は、ありません。

値下げ交渉されるのは、需要があると判断できるので、適正価格で売れるのを待ちましょう。

だいたいの相場を把握しておくと、あせらなくてすみますよ。

値下げ要求がめんどくさいと思ったら、「値下げ交渉は致しかねます」といった内容を商品説明に書いておくといいでしょう。

詳しくは、下記記事で解説しているので、あわせてご覧ください。

購入する気がないのに質問攻めにする

購入する意思がないのに、しつこく質問を繰り返すケースも初心者狩りといっていいでしょう。

ただの嫌がらせの可能性があります。

  • 購入意思がないのに質問を続ける
  • 質問を通じて出品者を疲弊させる
  • 本当に欲しい購入者の邪魔をする
  • トラブルの原因を作る

たとえば、「商品のサイズは?」「写真をもっと見せてください」などを執拗に要求し、最後に「やっぱり買いません」と言われるケースがあります。

もちろん、悪意はなく、本当に買おうと思っているのかもしれません。

とはいえ、明らかにしつこく質問してくるようでしたら、ブロックを検討してもいいでしょう。

いらいらしても、コメントに暴言を書いたりしないでください。

商品が届かないとウソをつく

商品を出品して売れたら、取引相手に商品を発送します。

実際には、商品が届いているにも関わらず、「商品が届いていない」とウソをつく手口があります。

その後、「商品が届いていないので、返金してくれ」という流れになります。

ただで商品を手に入れようという考えか

メルカリに慣れていない初心者の方ですと、言われるがままに返金対応してしまうかもしれません。

本来なら、商品が届いていないのであれば、返金よりも先に宅配業者へ確認するのが正解です。

荷物の追跡ができるメルカリ便の利用をおすすめします。

返品時に商品をすり替える

返品を要求する際に、商品をすり替える手口も横行しています。

  • 高価な商品を安物にすり替える
  • 新品を中古品にすり替える

上で紹介した「商品が届かないとウソをつく」と似ていますが、出品者のもとに商品が戻って来るので、バレにくいという特徴があります。

たとえば、高額なブランド品を販売した場合に「キズがあった」「偽物だった」等と主張され、安価な模倣品が返送されるケースがあります。

返品に応じる際には、商品の写真をしっかり撮り、証拠を残しておくことが重要です。

返品詐欺には証拠を残して対応を!

また、「すり替え防止タグ」という商品がありますので、出品物によっては利用を検討してください。

発送しないで自動終了を狙う

初心者が商品を購入した際、商品を発送せず、取引を自動的に終了させようとする手口もあります。

メルカリでは、購入者が受取評価を長時間しなかった場合、自動で取引が完了するというルールがあります。

購入者が受取評価を行わない可能性があると事務局が判断した場合、発送通知をした9日後の13時以降に、自動で取引が完了します。取引完了にともない出品者へ販売利益が反映されますので、お待ちください。

引用元:メルカリ

つまり、出品者側が商品を送っていないにも関わらず、「発送通知」をした場合、購入者が放置していると、勝手に取引が完了してしまう可能性があるということですね。

手元に商品がないのに、代金の支払いが行われてしまいます。

慣れている方でしたら、商品が届くのが遅ければ、出品者側に何らかの連絡をするでしょう。

しかし、初心者の場合、気づかずに放置してしまい、いつの間にか取引完了していたということになりかねません。

このような事態を避けるため、取引状況をこまめに確認し、必要に応じてメルカリ事務局に連絡することが大切です。

商品の到着が遅いと思ったら、早めに出品者に連絡しましょう。

偽物の商品を売りつける

高級ブランド品や希少価値の高い商品を装って、偽物を販売する詐欺も初心者狩りの一種といっていいでしょう。

  • ブランド品を装った偽物を販売
  • 説明文で正規品のように装う
  • 写真と実物が異なる

偽物の可能性が高いと思ったら、購入はせずに、メルカリ事務局に通報しましょう。

偽物の出品は、犯罪にもなりかねません。

メルカリでは、ブランド品の偽物や正規品と確証がない商品の出品を禁止しています。

ブランド品の偽物を販売、譲渡する行為は商標法、意匠法、著作権法などの法律で禁止される違法行為であり、懲役10年以下、罰金1000万円以下の刑罰が科される可能性があります。

引用元:メルカリ

購入商品と違うものを送る

購入した商品と異なる品を送る手口も考えられます。

  • 注文品と異なる商品を発送
  • 品質が低下した状態で発送
  • 商品説明と実物が一致しない

たとえば、購入者が新品を注文したのに対し、中古品や明らかに使用感のある商品が送られることがあります。

商品の写真や説明文を取引前にしっかり確認し、商品が届いた際には必ず状態を確認してください。

もちろん、悪意はなくて、ただの説明不足、認識違いの可能性もあります。

とはいえ、いずれにしても出品者と話をして、今後の対応を検討する必要があります。

商品が届いたら、すぐに状態確認をしましょう!

メルカリ初心者狩りを防ぐための対策

メルカリ初心者狩りを防ぐための対策

初心者狩りを防ぐために、知っておきたい対策について紹介します。

メルカリ初心者狩りを防ぐための対策
  • 取引相手の評価をチェックする
  • プロフィールに初心者だと分かるように書かない
  • 相場を確認する
  • メルカリのルールを確認する
  • 出品時に説明を詳細に書く
  • 匿名配送を利用する
  • 取引条件をしっかり確認する
  • 届いた商品の状態をすぐに確認する
  • 宅配買取業者を利用する

以下、それぞれの対策について詳しく解説します。

取引相手の評価をチェックする

メルカリでは、取引を行った評価を出品者と購入者で相互に行います。

取引相手の評価を事前に確認することで、信頼性の高いユーザーかどうかを判断できます。

評価の内容には、そのユーザーの取引スタイルやトラブルの有無が反映されています。

  • 高評価が多い相手を選ぶ
  • 低評価が多い場合は慎重に
  • コメント内容も確認する
  • 怪しい取引履歴に注意する

たとえば、過去に「商品が発送されなかった」というトラブルを複数回起こしているユーザーとは、取引を避けたほうが良いでしょう。

逆に、高評価が多く、丁寧なコメントが残されているユーザーは安心して取引できる可能性が高いです。

評価を確認する手間を惜しまず、トラブルを未然に防ぎましょう。

相手の評価をチェックするだけで、リスクを大幅に減らせます!

また、他の方から信用してもらうために、あなた自身もていねいな取引を行ってください。

プロフィールに初心者だと分かるように書かない

プロフィールに「初心者です」と記載すると、悪意あるユーザーに狙われやすくなります。

初心者であることを強調せず、シンプルなプロフィールにとどめるのが賢明です。

  • 初心者であることを明かさない
  • シンプルで分かりやすい内容に
  • 余計な情報を載せない
  • 信用を得られる記載を心がける

例えば、「初心者なので不慣れですがよろしくお願いします」といった記載は、悪意あるユーザーに付け込まれる可能性があります。

「丁寧な取引を心がけています」など、ポジティブな印象を与える記載に変えると安心です。

情報を絞りつつ、信頼性をアピールできるプロフィールを作りましょう。

初心者を強調しないことで、被害のリスクを減らせます!

相場を確認する

商品を出品、購入する際には、事前に相場を確認することが重要です。

  • 同じ商品の販売価格を調べる
  • 人気商品の市場価格を確認する
  • 相場より極端に安い商品の購入は避ける

相場を知らなければ、値下げ交渉をされた際に、適正な価格かどうか判断できません。

また、相場よりも以上に安い商品が売られている場合、偽物や故障品の可能性が考えられます。

相場に基づいて適切な価格設定をすることで、正当な取引を進めやすくなります。

事前のリサーチを徹底し、安心して取引を行いましょう。

相場確認をしないと、カモにされるかもしれません。

メルカリのルールを確認する

メルカリで取引する際には、公式ルールの理解が必須です。

ルールを知らないと、悪意のある取引相手に、いいように利用されるかもしれません。

例えば、「返品不可」という文言は、メルカリの規約で禁止されています。

記載箇所、投稿箇所にかかわらず、商品に問題があっても返品に応じないという記載をすることを禁止します。

引用元:メルカリ

ルールを知らないと、「返品不可」という言葉を信じて、泣き寝入りすることになりかねません。

ルールを知って、自分の身を守りましょう!

出品時に説明を詳細に書く

商品説明を詳細に記載することで、トラブルの発生を未然に防ぐことができます。

購入者に誤解を与えないためにも、商品の状態や特徴を正確に伝えることが重要です。

特に悪意のある取引相手に、返品するための口実を見つけられると、めんどうなことになりかねません。

  • 商品の状態を詳しく記載
  • 傷や汚れがあれば明記
  • 購入時期や使用回数を記載
  • 付属品の有無を明確にする

たとえば、衣類を出品する場合には「購入後1回使用」「袖に小さなシミがあります」など、正確な情報を記載すれば、認識の齟齬が起こりにくいです。

また、商品の写真も丁寧に撮影し、全体像だけでなく、細部も撮っておくといいでしょう。

商品の問題点は、かくさずに説明しておいた方が、トラブルになりにくいです。

商品説明の充実は、トラブル防止の第一歩です!

匿名配送を利用する

商品の発送は、できる限り「匿名配送」を利用してください。

メルカリでは、匿名で取引相手に配送できる「メルカリ便」というシステムがあります。

メルカリ便では、プライバシーを保護するだけでなく、商品の追跡を行えます。

もし、商品が届かないということになっても、商品の配送状況を確認できます。

商品の追跡ができれば、出品者側に責任がないことを証明できます。

紛失、盗難等があった場合も、メルカリが適切にサポートしてくれるので、安心です。

少し割高ですが、私は常にメルカリ便を利用しています。

取引条件をしっかり確認する

取引条件を事前にしっかり確認することで、認識のズレやトラブルを防げます。

例えば、ゲームソフトがめちゃくちゃ安く売っていると思ったら、箱だけだったということがありえます。

悪意を持った出品者でしたら、ウソは書かずに、わざと誤解させるような商品説明を書く可能性があります。

商品説明に疑問があるようでしたら、質問をして、納得してから購入しましょう。

質問に対する回答から、出品者の人柄も判断しましょう。

届いた商品の状態をすぐに確認する

メルカリで商品を購入した場合、届いた商品の状態をすぐに確認してください。

商品説明と違う部分があれば、出品者に問い合わせをしましょう。

放置しておくと、勝手に取引完了になってしまい、問題があっても対応が難しくなってしまいます。

メルカリの評価を良くする意味でも、早い対応がおすすめです。

宅配買取業者を利用する

ここまで紹介した方法を使っても、メルカリ初心者狩りが完全に防げるかどうかは、分かりません。

初心者じゃなくても、巧妙な手口でだまされる危険性もあります。

メルカリを使うのが怖いと思うのでしたら、宅配買取業者の利用をおすすめします。

企業とのやりとりですので、サギにあうようなことは、ありません。

ジャンル別におすすめの宅配買取業者は、下記3社です。

スクロールできます
フィギュアを売るならゲームを売るなら漫画・本を売るなら
フィギュア買取ネットゲーム王国ロゴ
\返却時の送料も無料/
無料見積りする
\初めてなら買取価格10%↑/
無料見積りする
\星5評価87.6%/
無料見積りする
評判・口コミはこちら>>評判・口コミはこちら>>評判・口コミはこちら>>

トラブルにあった場合の対応

トラブルにあった場合の対応

メルカリで初心者狩りと思われるトラブルにあった場合、冷静に対処することが重要です。

適切な対応を取ることで、被害を最小限に抑えることができます。

落ち着いて対応し、適切な解決策を見つけましょう!

  • 取引相手と交渉をする
  • メルカリ事務局に相談する
  • むやみに騒ぎ立てない

以下、それぞれの対応策を詳しく解説します。

取引相手と交渉をする

まずは、取引相手と直接交渉し、問題解決を試みましょう。

誤解や認識のズレが原因でトラブルが発生している場合、冷静に話し合うことで解決できることがあります。

  • 取引メッセージで丁寧に対応
  • 問題点を明確に伝える
  • 感情的にならない
  • 冷静に解決策を提案する

たとえば、返品依頼があった場合、「状況について改めて説明してもらえませんか?」といった冷静な問いかけを行いましょう。

感情的なやり取りは避け、相手の立場を尊重することが大切です。

初心者狩りではなく、ただの認識違いかもしれません。

当事者同士で解決しない場合は、次の「メルカリ事務局に相談する」に進みましょう。

メルカリ事務局に相談する

相手との交渉がうまくいかない場合は、メルカリ事務局に相談しましょう。

メルカリには、トラブルを解決するためのサポート体制が整っています。

証拠となるメッセージや写真を提出すると、解決がスムーズに進むでしょう。

100%解決できるかは分かりませんが、泣き寝入りはしないでください。

むやみに騒ぎ立てない

トラブルにあった際、むやみに騒ぎ立てるのは逆効果です。

冷静に対処することで、より良い結果を得られることが多いです。

例えば、トラブル発生時にSNSなどで相手を攻撃するような発言をすると、問題がさらに拡大する可能性があります。

相手が悪くなかった時は、炎上のリスクがあるね。

まとめ:メルカリ初心者狩り

メルカリ初心者狩りについて、紹介しました。

メルカリ初心者狩りの主な手口は、以下の通りです。

メルカリ初心者狩りの主な手口
  • 非常識な値下げ要求をする
  • 購入する気がないのに質問攻めにする
  • 商品が届かないとウソをつく
  • 返品時に商品をすり替える
  • 発送していないで自動終了を狙う
  • 偽物の商品を売りつける
  • 購入商品と違うものを送る

巧妙な手口もあるので、だまされたことに気づかない可能性もあるかもしれません。

出品時も購入時も注意!

メルカリで初心者狩りにあわないために、下記対策をおすすめします。

メルカリ初心者狩りを防ぐための対策
  • 取引相手の評価をチェックする
  • プロフィールに初心者だと分かるように書かない
  • 相場を確認する
  • メルカリのルールを確認する
  • 出品時に説明を詳細に書く
  • 匿名配送を利用する
  • 取引条件をしっかり確認する
  • 届いた商品の状態をすぐに確認する

少し手間はかかりますが、トラブルを避けるためには重要です。

ただし、これだけの対応をとっても、初心者狩りに100%あわないという保障はありません。

どうしても、メルカリを使うのが怖いのでしたら、宅配買取業者の利用をおすすめします。

評判のいい下記3社がおすすめです。

スクロールできます
フィギュアを売るなら
フィギュア買取ネット
ゲームを売るなら
ゲーム王国
漫画・本を売るなら
ざうるす
フィギュア買取ネットゲーム王国ざうるす
\返却時の送料も無料/
無料見積りする
\初めてなら買取価格10%↑/
無料見積りする
\星5評価87.6%/
無料見積りする
評判・口コミはこちら>>評判・口コミはこちら>>評判・口コミはこちら>>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!